中高生を対象に,自分の将来について考えるというテーマで講演しました。
税理士の仕事の内容と税理士になるためにはどうしたらいいかという内容を中心に話をしましたが,中高生にはちょっと難しかったかも知れません。
堅苦しい内容なので,笑いをとりたいところです(^_^)
税理士の使命である納税義務の適正な実現を説明するところで,東進の林修先生のパロディを披露したところ,会場は大爆笑
納税義務の適正な実現は笑いをとることだと勘違いされたかも知れません。
とはいえ,こういう話を自分が中高生のときに聴いておきたかったですね。
他の学校でも,機会があれば話をしたいと思います。
納税義務の適正な実現はお笑いです(←おい!)
●●━━━━━━━━━━━━━━━
川越駅西向けば、税務の110番!
埼玉県川越市の税理士事務所です。
https://zeimu110.com/
〒350-1126
埼玉県川越市旭町1-4-38
川越駅西口下車徒歩8分(駅から送迎あり)
お問い合わせは、いつでもどうぞ!
http://is.gd/zeimu110
●●━━━━━━━━━━━━━━━
コメントを投稿するにはログインしてください。